2004年 山行一覧表
 山 行 名  山行 月日   ルートの概略
奥久慈、上山-明山-竜神峡  12月2-3日 急登を抜けて到達した明山頂上の展望の素晴らしさは奥久慈随一だった。錦繍の衣を纏った竜神峡源流地帯の山並みと、那須・安達太良方面への展望を心行くまで楽しんだ。
大月、駒宮-麻生山-三森山-小姓  11月21日 奈良倉山南尾根と権現山頂稜とのジャンクション部頂稜のトレース。 自然林が美しく、随所に好展望が得られる好コースだった。
南大峰、上葛川-玉置山-五大尊岳-七越峰-熊野大社  11月 3- 6日 今年三度目の大峰山行で南奥駈道の南半分を歩いた。
久し振りの快晴続きに恵まれ、楽しく計画を完遂。 熊野本宮大社のほか、新宮早玉大社、徐福の墓も見て帰った。
初島-函南原生林-箱根西街道  10月21-22日 "野反湖の旧友" と連れ立って八つ当たりリベンジ。
久し振りに好天に恵まれ、原生林の大木と箱根旧街道ウオークを楽しんだ。
野反池-秋山郷切明
(悪天退却)
  10月 3- 4日 久し振りに旧友と歩きながら紅葉見をとしゃれ込んだが不運にも秋雨前線の真っ只中に飛び込む形となり、花敷温泉に退却。
三ツ峠、天上山尾根   9月26日 足慣らし山行だったが行動時間の大部分が霧ションの中となり、唯一の楽しみだった冨士、御坂方面の展望はほとんどゼロだった。
大峰、吉野-山上ヶ岳-大普賢岳-和佐叉   9月 1- 4日 吉野から山上ヶ岳、大普賢岳、行者還岳を歩いて大峰奥駈道のトレースを完成しようとしたが天気が芳しくなかったため、大普賢岳から和佐叉に降りて帰った。
志賀高原、大沼池-硯川-草津   8月19-20日 志賀高原一帯を歩く事の手始となる偵察山行だったが台風通過後の好天期待が外れ、大沼付近の偵察のみに終わった。
北奥羽、岩手山-八幡平-三ッ石岳-乳頭山   7月25-30日 老後の楽しみに取ってあった(?)奥羽山脈北部への初山行。
まれな秀峰、乳頭山にめぐり合えたのをはじめ、随所に現われる池塘とお花畑、山間の秘湯、これまでとはひと味もふた味も違う大満足の六日の山旅だった。
高原山、
釈迦ヶ岳-西平岳
  7月14-15日 昨年の春先にスキー山行をした高原山の最高峰、釈迦ヶ岳に登りに行った。 静かで樹相の奇麗な山だったが雲霧が多くて展望は得られなかった。
南八ヶ岳、西岳-青年小屋-棒道   6月29-30日 梅雨の中休みを利用し、未だ登っていない西岳と三ツ頭を目標に主脈南端部の横断を図った。二日目のコンディショが良くなかったため後半をギブアップしたがその代わりに棒道を歩く機会が得られた。
南会津、三岩岳   6月13-15日 近年恒例の会津山旅は梅雨の中休み利用の短期山行となった。 避難小屋泊まりは快適だったが頂稜部の残雪多く、窓明山回りの下山はしそこねた。
大峰、天川川合-弥山-釈迦ヶ岳-前鬼   5月23-27日 大峰奥駈道南半分のトレース。 好天に恵まれ、南国の山の元気の良い自然を満喫しつつ吉野から熊野に抜けた。
雁ガ腹摺山-吹切峰-野分ノ頭-桑西   5月12日 雁ガ腹摺山南尾根(吹切尾根)のトレースを目指し、吹切峰、野分の頭は踏んだが、奈良子林道より下は笹薮と倒木で難渋。 推定1180m 圏無名峰で反転、林道にエスケープした。
西/東大志戸山-古部山-三角コンバ   4月29日 大菩薩日川尾根南部支稜トレースの一環として、古部-徳並沢ノ頭-大志戸山-古部山-三角コンバ-嵯峨塩橋ルートを歩いた。 静かで随所に好展望や奇麗な森のある良い山だった。
北八つ しらびそ小屋-天狗岳-渋温泉   4月8-10日 ミドリ池のしらびそ小屋をベースとする春山スキー山行であったが短スキーは殆ど使わずに終わった。 東天狗の展望は最高だった。
甲斐大和-大志戸林道森林公園-景徳院   3月27日 大菩薩日川尾根南端部のアプローチおよび下山路を確かめるため、ハーフデイ林道ウオークを行なった。
境沢ノ頭-深沢峠-宮宕山-棚横手   3月14日 ルートミスで登り損ねた大菩薩日川尾根南部の境沢ノ頭から宮宕山への藪ルート歩き。 好天に恵まれ、楽しい藪山歩きができた。
深沢-1414m峰-三角コンバ-嵯峨塩橋   2月27日 二が月振りで日川の藪尾根に "復帰"。偵察目的の山行だったが入口の沢を取り違えたのが原因で大幅なルートミスとなり、山域未踏部の中ほどを横断する事となった。
仙元山-大山-双子山   2月15日 "三浦半島の山" への四回目の山行。 JR逗子駅を起点に風早橋から仙元山に登り、大山集落を経て双子山上ノ山、ついで下ノ山にも登ったあと、京急新逗子駅まで歩いて帰った。
安針塚-大楠山-前田橋   2月  7日 "三浦半島の山" への三回目の山行。 安針塚から大楠山での登路は道路、住宅地やゴルフ場が続いて少々興ざめだったが西面は奇麗な暖地性の森林が残っていた。
神武寺-鷹取山-追浜   1月30日 "三浦半島の山" への風邪治しを兼ねた日だまりハイク第2号。半世紀程もの昔、岩登り練習に行っていたミニ岩山で懐旧に浸った。
津久井浜-三浦冨士-砲台山-武山   1月20日 "三浦半島の山" への日だまりハイキング。ささやかな低山にしては意外に山っぽく、海と富士山の眺めが良くて冬晴れの半日を楽しんだ。
屏風山-箱根旧街道-鷹巣山-浅間山-湯本   1月  6日 新年の初山行。箱根で歩き洩らしていた屏風山と、旧東海道石畳道、鷹巣山から湯本までの湯坂路と、三つのショートコースを、元箱根を中継点として日帰りであるいた。

           トップページに戻る 
                山行一覧表の先頭に戻る